2020年06月30日
いつからそんなイメージに?
最近、別々の方から立て続けに辛い品をいただいた。

辛いものが大好きな人間だと思われているらしい

食べるラー油と柿の種
激辛煎餅
確かに辛い食べ物は苦手じゃないけど、さすがにこのお煎餅は痺れて

次に手が伸びない(笑) 罰ゲーム用じゃないかな?www
暑さが吹き飛ぶ辛さ、ご馳走様でした♪
2020年06月25日
おかとときのひととき
「おかととき」さん
もともと友人が杜若さんをネット予約をしてくれていたのだけれど
お店に着くと6月末まで休業の張り紙が
。。。

謎を解くため姉妹店であるこちらにお邪魔しました(笑)
うに×おにく=うにく巻き

&刺し盛り
アスパラのオーブン焼き
予約は入れていなかったのでカウンター席でしたが、落ち着ける空間でした。
2Fもあって大人数でも大丈夫です。個室もあるのでいろいろな用途で使えるお店です。
結果、飲み放題(¥1,500)も付けれて大満足でした♪
2020年06月19日
ちょ~久しぶりの外飲み 樂
新しい日常で外飲みもぼちぼち再開







とはいえ、万が一のことを考えてお店選びは慎重になります

小ぢんまりとした「樂(RAN)」さんの個室を予約して伺いました
唯一の個室
左手の小窓から料理など提供してくれます
積もる話はもちろんのこと
料理を注文するのを忘れてしまうほど満足してしまった付き出し
料理を注文するのを忘れてしまうほど満足してしまった付き出し
そしてそして、ひ~っさしぶりの生ビール





毎日晩酌しててもやっぱりお店で飲むビールは違うよね~

タコのカルパッチョとネギとしらすのサラダ
竹のトングが可愛い♪
お刺身は盛り合わせにしていただきました

日本酒にチェンジしおつまみもエイヒレと渋くw
長野県の「佐久乃花」
私たちの他にはカウンター席に一人飲みの方が2名。
平日とはいえ、やはり以前のようにはいかないみたいですね。
またお邪魔します♪
↓ お店の詳細などは過去ログでご確認ください ↓
ただし営業時間は通常とは異なる場合がありますのでご自身でお確かめください。
2020年06月17日
絶対買っちゃうバナナチップスと手巻納豆
私の中の成城石井の定番!

手巻納豆は一口サイズの納豆(フリーズドライ?)が外に巻かれた海苔との一体感が病みつきに
梅味とチーズ味もありますが、やっぱりプレーンが一番!(一袋に3種類が入ったミックスもあるよ)
むしろこれを買いたくて定期的に訪れてしまう存在
塩バナナチップス&手巻納豆
どちらも食べだしたらやめられない止まらない♪
バナナチップスは名前の通り”塩”が効いてるので、お酒のお供として十分あり
(ワインや洋酒系におすすめ
)

(ワインや洋酒系におすすめ

手巻納豆は一口サイズの納豆(フリーズドライ?)が外に巻かれた海苔との一体感が病みつきに

梅味とチーズ味もありますが、やっぱりプレーンが一番!(一袋に3種類が入ったミックスもあるよ)
でも一袋¥1,500位しちゃうので、考えながら食べるようにしています(笑)
↓ その他のお気に入りが気になったら過去ログをチェキ ↓
https://gabugabutoyota.boo-log.com/e515654.html
https://gabugabutoyota.boo-log.com/e515654.html
2020年06月09日
カクテルが飲みたくて
この時期はお庭に生えているミントを使ってモヒートも作ってみたりします♪
ミント生命力強すぎて地植えしたのは失敗だったけど、たま~に役に立つ(笑)


ミント生命力強すぎて地植えしたのは失敗だったけど、たま~に役に立つ(笑)
我流のカクテルなので、すべて目分量

甘味料としてカップアイスの"みぞれ”を使うとクラッシュアイスの代わりにもなり一石二鳥
おつまみはナチョス
いつもはチップスとディップは別々の物を購入していたけれど
やまのぶさんにセットものが売っていた

このセット、映画館とかでも売ってるのかな~?
私はポップコーンよりこっち選ぶな~。って、映画館に行くことは滅多にないけどw
私はポップコーンよりこっち選ぶな~。って、映画館に行くことは滅多にないけどw