2021年11月20日

兵庫グルメで飲み歩き旅~お土産編①~

神戸中華街と言ったら豚饅の老祥記さんに寄らないわけにはいかない
ずいぶん昔(うん十年前w)は店内で食べた記憶があるけど、持ち帰り専門になっていた

オープン時間前だったけど、既に10組くらい待ち



100個とか買ってる人もびっくり
私は30個にしておいた(笑)


家で温め直して再販されたサッポロラガー
通称”赤星”の缶ビールと共にビール


本当に久しぶりすぎて、あれ?こんな味だったっけ??ってなった(笑)
やはり出来立てに勝るものはないのか笑顔汗

全部は食べきれなかったので、残りは翌日ホットサンドメーカーで焼きまんじゅうにして食べた
これはこれで美味しかったキラン


  


Posted by ガブりえる  at 00:00Comments(0)家飲み中華県外

2021年11月18日

兵庫グルメで飲み歩き旅~神戸中華街編~

2日目は神戸中華街の南京町へ
食べ歩きってより、しっかり腰を据えて食べたいお年頃(笑)
横浜中華街で食べた丸鶏が忘れられなくて、神戸中華街でも似たものが食べられることを知って開店を待って入店

横浜の過去ログ→南粤美食

劉家荘(りゅうかそう)さん


お目当ての焼鶏(しょうけい)半身
ジューシーというよりしっとり系で柔らかい


あとはこいつを合わせる(笑)



帰るころには入店待ちの列もできていたけど、このお隣の洋食屋さんも行列ができていて気になった(笑)
店内は2階~3階が飲食スペースでお手洗いは3階にある

定食も充実
焼鶏はテイクアウトや全国発送も可能


**店舗情報**************
劉家荘
078-391-5998
兵庫県神戸市中央区元町通1-4-8

  


Posted by ガブりえる  at 00:00Comments(0)昼飲み中華県外

2021年11月16日

兵庫グルメで飲み歩き旅~姫路編~

姫路城を見学した後に姫路おでんを食べるため
飛び込んだお店飛屋(ふらいや)」さん

おでんにショウガ醤油を付けるのが姫路おでん
盛り合わせは5品好きな具を選ばせてくれる
玉子と大根以外はお任せしたら「大抵の方はそうおっしゃる」とのことで
もれなく私も大抵の方に認定された(笑)


ひねポン
こちらも姫路名物らしい


利き酒セットで地酒を堪能



緊急事態宣言が解除されてから初めての夜のお店での飲酒が他県(姫路)という暴挙w
マスク会食も慣れれば自然にこなせるようになったし、久しぶりに愉しい夜を満喫笑える日本酒キラン

  


Posted by ガブりえる  at 00:00Comments(0)居酒屋県外